講義関連 (講義一覧)と、これまでの大学院生指導





2024年度の第4クウォータも、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をしました。

(配布物(の目次だけ))

2024年度の後期に、ベクトル解析の授業しました。 (10/3のみの講義資料)幾何学の19世紀までの超大まかな歴史解説

2024年度前期に一年生相当の線形代数の授業を行います。ですので、HPにおく情報はありません。


2023年度の第4クウォータも、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をします。成績がほしい人は、金曜日の授業の最後に行う演習プリントを毎度提出するか、 またはレポート問題を3,4問解いて提出してください。


2023年度前期と第3Qは一年生相当の授業だけを行います。ですので、HPにおく情報はありません。


2022年度の第4クウォータも、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をします。成績がほしい人は、金曜日の授業の最後に行う演習プリントを毎度提出するか、 またはレポート問題を3,4問解いて提出してください。


2022年度前期と第3Qは一年生相当の授業だけを行います。ですので、HPにおく情報はありません。


2021年度の第4クウォータで、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をします。成績がほしい人は、金曜日の授業の最後に行う演習プリントを毎度提出するか、 またはレポート問題を3,4問解いて提出してください。



2021年度前期は一年生相当の授業だけを行います。ですので、HPにおく情報はありません。


2020年度12月に京大で集中講義をしました。講義ノートやレポート問題は公開していましたが、削除しました。


2020年度は一年生相当の授業だけを行います。ですので、HPにおく情報はありません。


2019年度の第4クウォータで、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をします。成績がほしい人は、金曜日の授業の最後に行う演習プリントを毎度提出するか、 またはレポート問題を4,5問解いて提出してください。

2019年度の第1・2クウォータで、ベクトル束と特性類に関する授業をします。 演習問題はこちらです。


2018年度の第1クウォータで、アレクサンダー多項式入門の話をしました。レジュメはこちら(6/8訂正版)最後まである程度かけました.今後訂正されていくかと思いますが・・.

2018年度の第2クウォータ(初回6月15日)で、カンドル入門の話をします。私の本の紹介ですが・・。第一クウォータとは独立的な授業なので、第一クウォータで諦めた方も是非参加あれ。

2018年度の第4クウォータで、3年生向け授業で、単体ホモロジー群と基本群について授業をします。成績がほしい人は、金曜日の授業の最後に行う演習プリントを毎度提出するか、 またはレポート問題を3,4問解いて提出してください。



2017年度、3と4クウォータで群のコホモロジーをしました。 その際の授業のレジュメはこちら(2019/12/26訂正版).
ただしレジュメでは、細かい間違いが多々あると思いますので、100%信じないで下さい(中間部付近が私の勉強のために、論文などの翻訳調の内容になってしまいました・・すみません)。もし間違いやアドバイスなど御座いましたら、ご連絡いただけると幸いです。 (2019年末の追記) 今回20頁ほど加筆しました。たぶん、今後は追加しないでしょう。



大学院生の指導


・F_4上のアレクサンダーカンドルのコホモロジー (2019年度、修士論文)
・Twisted Reidemeister torsions of 3-manifolds via Heegaard splittings(2019年度、修士論文)
・Twisted Milnor pairings of Casson-Gordon type and non-slice knots (2021年度、修士論文)
・いくつかの結び目のHeegaard分解と Milnorペアリングの計算例 (2021年度、修士論文) (日本語版) (英語版.) JKTRに出版済み
・結び目の放物型 SL_2 表現と多重線型形式不変量 (2022年度、修士論文)
・Skew-rack から構成する結び目不変量 (2022年度、修士論文)
・H^2×R幾何構造におけるScissors Congruence群について (2022年度、修士論文)
・脇條 奈生子 : Twisted Reidemeister torsions of 3-manifolds (2023年度、学位論文)
・ 柳田 幸輝 : K-theoretic and parabolic Dijkgraaf-Witten invariants(2024年度、学位論文)



学位取得の元学生


・脇條 奈生子 さん、山口大学  助教(2024年から)
・柳田 幸輝 さん、佐賀大学  特任助教(2025年から)